年度末はいろいろと忙しいし、外はもう花粉がすごいし、モンハンワイルズもやりたいし…。そんな方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。睡眠時間を削ってひと狩りふた狩り、楽しい時間ですが睡眠はとっても大事なので、ほどほどに…。
さて、3月は一年の区切り。4月から新しい一年が始まります。入園・入学・進学・卒業・就職、人それぞれの人生が変わるタイミングです。
私たち福祉の仕事をしている者にとって、気がかりなのは特別支援学校に通う生徒さんたちの進路です。「親としてはこの子を一般企業に就職させてあげたい」という強い気持ちを持つ方もいらっしゃいます。幼い頃から厳しい躾をして普通の子に育てたいというお気持ちは、きっと子を持たない私には理解できないのだとは思います。ですが、どうかその子が幸せに過ごせるように育ててあげてください。
親と子の体力の逆転は必ずその時が来ます。力で抑えつけるのではなく、周りの愛情でその子らしさをのばしてあげてください。そのために、親だけで育児をがんばるのではなく、福祉サービスもぜひご活用ください。
セブンカラーズ